本項では、機器のローカルIPアドレスを指定する手順を記載しています。
機器のローカルIPアドレスを固定しないまま使用すると、ルータの再起動などで機器に割り当てられるローカルIPアドレスが変動した場合にKSAppでの再登録が必要になります。
遠隔操作設定を行う場合は必ず機器のローカルIPアドレスを固定してください。
使用するデバイスの画面はOSや機種によって異なります。ご不明な点はお使いのデバイスのメーカーにお問い合わせください。
機器のローカルIPアドレスが他のネットワーク機器のものと重複すると正常に動作しないため、WindowsPCをお持ちの場合は使用したいIPアドレスが他の機器と重複していないかをあらかじめ確認してください。
[例]手順1で調べたデバイスのIPアドレスが「192.168.1.10」だった場合
C:\Users\***>ping 192.168.1.200
192.168.1.200 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
192.168.1.37 からの応答: 宛先ホストに到達できません。
192.168.1.37 からの応答: 宛先ホストに到達できません。
192.168.1.37 からの応答: 宛先ホストに到達できません。
→192.168.1.200は機器に割り当て可能
C:\Users\***>ping 192.168.1.170
192.168.1.170 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
192.168.1.170 からの応答: バイト数 =32 時間 =1ms TTL=64
192.168.1.170 からの応答: バイト数 =32 時間 =1ms TTL=64
192.168.1.170 からの応答: バイト数 =32 時間 =1ms TTL=64
192.168.1.170 からの応答: バイト数 =32 時間 =1ms TTL=64
192.168.1.170 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 1ms、最大 = 1ms、平均 = 1ms
→192.168.1.170は機器に割り当て不可
KSAppから機器の設定をします。