端末を登録する前に、機器のネットワーク設定を行ってください。
ローカル接続で登録する場合は、機器に設定したWi-Fiアクセスポイント(SSID)に接続します。
遠隔操作設定が完了している場合は、別のWi-Fiアクセスポイントまたはモバイル回線に接続しても登録できます。
機器を開きます。機器が登録されていない場合「機器が登録されていません。[登録]または[検索]から機器を追加してください。」と表示されます。
機器を手動または自動で登録します。
機器と端末が同じネットワーク内にある場合は、 と のどちらからでも機器登録ができます。
端末が機器と異なるネットワーク内にある場合(遠隔操作時)は、必ず から機器登録をしてください。
端末と機器を同じWi-Fiアクセスポイントに接続した状態で手動登録を行うためには、事前に機器のローカルIPアドレスを固定する必要があります。
設定モードおよびKSApp上で設定することができます。
遠隔操作で機器を登録する場合は、事前に遠隔操作用の設定が必要となります。
プロトコル | UDP |
---|---|
WAN側 ポート番号 |
50000 |
LAN側ホスト | 192.168.*.100 |
LAN側 ポート番号 |
12030 |
遠隔操作用アドレス
IPアドレス
****.mydns.jp
ポート番号
50000
プロトコル | UDP |
---|---|
WAN側ポート番号 | 50000 |
LAN側ホスト | 192.168.*.100 |
LAN側ポート番号 | 12030 |
遠隔操作用アドレス
IPアドレス
****.mydns.jp
ポート番号
50000
上記はルータとアプリの設定例です。
ルータ転送設定にWAN側ポート番号とLAN側ポート番号を設定した場合、アプリのポート番号はWAN側ポート番号を指定します。
固定グローバルIPアドレスを使用する場合はグローバルIPアドレスをIPアドレス欄に入力してください。
非固定グローバルIPアドレスを使用する場合は、MyDNS.jpで取得したドメインをIPアドレス欄に入力してください。
提供されているIPアドレスの種類が不明な場合は契約中のプロバイダにご確認ください。
機器のローカルIPアドレスを固定せずに運用すると、ルータが再起動された場合などに機器に割り当てられるローカルIPアドレスが自動的に変更され、アプリ上での再登録が必要となることがあります。
あらかじめ機器に割り当てるIPを固定しておくと、同じアドレスのまま運用を続けることができます。
なお、遠隔操作を行う場合は必ずローカルIPアドレスを固定しておく必要があります。