KSシリーズ 取扱説明書

センサ関連

温度湿度気圧センサの計測値が正しく取得されません。

①センサの値が取得できない場合はセンサケーブルに異常がないか確認してください。

  • センサケーブルは断線していませんか?
  • 断線している場合は購入した販売店にお問合せください。

  • 中継端子の配線の仕方に誤りはありませんか?
  • 中継端子をご自身で外して配線し直した場合、同じ色同士の線が向かい合うように配線されているか確認してください。

②センサの設定を確認してください。

③取得された温度が高すぎる場合は設置場所を確認してください。

  • センサに直射日光が当たっていませんか?
  • 日傘などを使用して適切に遮光してください。

  • 設置場所に暖かい空気が溜まっていませんか?
  • 風通しの良い場所に設置してください。

④センサ面を確認してください。

⑤ファームを確認してください。

  • ファームは最新版ですか?
  • ファームが古い場合、正常に動作しない場合があります。最新版に更新してください。
    →ファームを更新する

土壌水分センサの計測値はどんな土壌でも同じですか?

土壌水分センサの計測値は土壌の性質に強く影響します。相対的な値としてお使いください。

二酸化炭素センサの計測値が正しく取得されません。

日陰の風通しの良い場所での計測値が350~420ppm程度に収まらない場合は校正を行ってください。

風向風速センサの値が変動しなくなりました。

センサがハングアップしている可能性があります。機器を再起動してください。

センサを増設したいです。

購入した販売店までお問合せください。センサの設置数によっては環境計測器が必要となる場合もあります。

過去の計測値を見ることは出来ますか?

KSAppでは最終計測時の計測値のみ表示されます。
過去の計測値を確認したい場合はAmbientをご利用ください。